薬剤師 非常勤

職種 薬剤師
注目ポイント 整形外科とリハビリ機能を兼ね備え一貫した医療を提供しています!
◆医師、看護師等他職種との距離感が近く、チーム医療の中で薬剤師のスキルを磨くことが出来ます。
◆ワークライフバランスにも配慮、残業もほぼ無いため、子育て中の方も多く勤務しています!
◆薬局やドラッグストアから、落ち着いて病院薬剤師としての経験を積みたい方や、経験領域を拡げたい方にもオススメです。
給与 時給: 2100 円  ~  2100 円
勤務曜日 月曜日/火曜日/水曜日/木曜日/金曜日/土曜日
勤務時間
【平日】
平日:8:30~17:00の間の6時間以上
※1時間のお昼休憩があります
【土曜】
土曜:9:00~12:15
【時短相談の可否】 不可
【早出】 無
【遅出】 無
残業
託児所
募集人数 1  名
募集背景 薬剤科の体制充実のため
業務内容 病院における薬剤師全般
・一般調剤(処方箋枚数 病棟:約100枚/日)
・DI業務
・服薬指導(病棟)
・薬剤の在庫・発注管理業務など
※混注、抗がん剤業務:無し
※病院薬剤師業務が未経験の方も丁寧に指導させていただきます。

◆整形外科とリハビリ機能を兼ね備え、一貫した医療を提供する病院
・急性期、回復期の両方を学べる病院です。最先端の関節センターを有し、整形外科に特化した急性期病棟(38床)と140名のリハビリスタッフを有する回復期リハビリテーション病棟(171床)が特徴です。
・整形外科手術は年間1500件と県内トップクラス、大学病院レベルの手術を行っています。

◆回復期リハビリテーションならではのやりがい
・当院では、しっかりと回復期の受け皿が整っている中で急性期の患者様を受入れ、治療、手術、リハビリテーションを行っています。
回復期過程を他職種で支援し、患者様が地域社会でその人らしく生活できるよう支える病院です。回復期ならではのやりがいと笑顔があふれています。

◆働きやすい職場環境 ~子育て中の方も安心~
・子育て中の方も多く、学校の行事や突発休みにも理解があり互いにフォローする風土があります。
 仕事だけでなく、子育ての悩みなども相談できる職場です。
・育休復帰率もほぼ100%!働きやすく、長く続けられる職場です。
・電子カルテ導入済み、院内設備もリフォーム済みのため、スタッフにも患者様にも快適な病院です!
業務特色 処方箋枚数:
外来:
外来服薬指導:無
病棟:
日 100 枚程度
DI業務:有
混注:無
抗がん剤:無
その他:無
設備:
自動分包機
医療過誤保険
募集要件 必要経験・スキル:調剤薬局または病院での薬剤師業務経験者
※病院未経験の方も歓迎!
保有資格:
薬剤師免許
卒業区分:新卒 、 既卒
未経験:可
人物像:協調性を持って業務に臨める方を歓迎します!
入職時期 随時
契約期間
試用期間
勤務日数 週4日以上
夜勤・当直
オンコール
給与 時給: 2100 円  ~  2100 円
時給詳細:申請により住宅手当・家族手当が対象となる場合、時給に上乗せとなります。
通勤手当:上限24,000円
車通勤: 可
駐車場代:2,000円/月
※院外に無料駐車場有り
昇給制度
退職金制度
社会保険
健康保健・厚生年金・雇用保険・労災保険
定年制
60歳
職場環境 年齢層:30代中心
患者/利用者層:脳血管疾患、運動器疾患
70~80代
管理職について
年齢:30代
性別:女性
経験:病院薬剤師15年目
方針:チーム医療への積極的参加と、
思いやりをもって患者様・ご家族に接することを大切にしています。
また前向きに物事をとらえ、取り組める方を歓迎します。

◆福利厚生も充実
・旅行補助制度あり(院内旅行)
・保養所
 那須高原に当院の保養施設を所有しており、露天風呂やBBQ設備も完備!
・福利厚生企画
 忘年会やBBQ企画、サークル活動も活発です。
 福利厚生イベントでは職員家族も含め、皆で楽しむ風土があります。  
人材育成
内部研修(回数): 有    3  /年
福利厚生
【職員食堂】 有
1食350円
【子育て・ワークライフバランス配慮】
落ち着いた環境で子育て・ワークライフバランスに配慮し、休みも調整しやすい風土です。

◆職員の声
子育てをしながら働くスタッフや、先輩ママもたくさんいるので、
突然のお休みにも理解していただき、みんなでカバーしてもらえます。
仲間がとても明るく働きやすい職場です。何よりも、リハビリで
日に日に元気を取り戻していく患者様を間近で見て感じることができる
やりがいがあります。
【産休・育休復帰率】 100  %
【産休・育休復帰実績】
100%
【有給取得率】 88  %
応募方法 採用ホームページ「エントリーフォーム」よりお問い合わせください。
見学も随時ご調整いたします。見学のみ・お友達連れも歓迎!
選考方法 見学・面接 → 内定 → 入職(面接から最短2週間で可能)
採用担当連絡先 TEL:0285-56-7111
メールアドレス:info@kaminokawa-hp.jp
担当者名:薬剤科 採用担当
交通アクセス 〒329-0611
栃木県 河内郡上三川町 上三川2360

JR宇都宮線石橋駅下車、関東交通バス上三川病院前で下車、徒歩1分
車の場合 新国道4号「上三川交差点」から車5分

 リハビリ科 就職試験案内

 

リハビリ科 見学説明会

 

 リハビリ科 募集案内

 

 リハビリ科 限定movie

護部 募集案内

看護部 見学説明会

 

 看護部 募集案内

 

 看護部 限定movie

  
 

交通アクセス

〒329-0611
栃木県 河内郡上三川町 上三川2360

JR宇都宮線石橋駅下車、関東交通バス上三川病院前で下車、徒歩1分
車の場合 新国道4号「上三川交差点」から車5分

お電話でのお問い合わせ

0285-56-7111

採用担当者